(写真は頭の無い赤信号)
あああああああああ頭抱えるよ。
本当に。ああああああああああああああ
なんて自分はダメなんだァ。←ってなってたってなんの意味も生まれない✋
そりゃそう。
頭抱えてる場合じゃない 。抱える頭なんかありゃしない笑

先週のにっきで、
もしかしたら、「いやいや、自分がこんなに出来るはずがない」と思ってしまっていて、本当はこれは正しく成長出来ているのに、それを何故か突き放してる自分がいたりするからこんな気持ちになるのだろうか……。
って言っていたんですが、
まさにそうだったみたいです。

生まれてこの方、謙虚という名のネガティブに囚われていたんだろう
本当はできたことも沢山あったのに、まず最初に話すことが反省点って😅

でもそれも今日まで。
そのために私はここにいる。大丈夫。

今日は白目向かなかったぞ。たぶん。
出来てたかできてなかったかは知らないけどでも意識はした。
2回目の時は下半身を、下に下にを意識した。
たしかに変わった。けどもっと出来たな。倒れ込むまで。


走るのが大嫌いだった。
足は遅いし鬼ごっこで1回でも鬼になるとなかなか捕まえられないくらいには遅い。

中学最初の部活のアップで、学校の外周を走るんだけど、初回ダウンして結局練習できなくなった。
あの時の感覚派今でも鮮明に覚えてる。その感覚くらいはやりたい気持ち。
そこまで行くのは怖いんだけどね。
でもその時は狂ってたわけじゃない、でも夢中だった。夢中で走ってたんだ。
絶対できるはず。

結局、どこまで行ってもゴールテープなんて無いんだから。
反省や後悔なんてどっかに置いて来て、結末を見届けよう。


ずっと意識し続けないと、癖は中々治らない。
何度も何度も指摘されて、何度も何度も治そうとして、常に意識して
変われるはずだから。
元々のポテンシャルは高いんだぞ。やれるんだぞ。私。

失敗は、失敗。それはそれ。過去。
今はいま。数秒前の自分と違う自分になれ
受け入れろ
往くも背くもポジティブに。

なんでこの日記を書き始めたんだ。続けてるんだ。考えろ。



がんばってるよー!
もっと頑張るぞーーーー!!!



追記
今までの日記を見返していたんですが、どうにかこうにか頑張って反省点を見つけて書いてるということに気が付きました……。
ないないづくしでポジティブなように見せ掛けた自己批判。見てて楽しいものじゃないですね。
これからは楽しかったこと、できたこと、出来てなくても頑張ったことを中心に書いていくようにします。
ここ(モノガタリナ)の中だから少しくらい自分を持ち上げても許してね笑